五所川原への旅

五所川原への旅

五所川原市の五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)は青森のねぶた、弘前ねぷたと並び、青森三大ねぶたと言われています。

 

毎年8月4日から8日までの間、五所川原立佞武多祭りが行われ高さ最大20mを超える壮大な山車が引き回されます。

 

五所川原市は、太宰治の出身地です。太宰の父は、明治の大地主で莫大な金額をかけて建てた邸宅は戦後、人出に渡り、昭和25年から旅館「斜陽館」として営業、たくさんのファンが訪れる観光名所となりました。

 

現在では、太宰治記念館として太宰の愛用品や、書簡、原稿など貴重な資料が展示されています。太宰治ファンであれば、一度は訪れてみたい場所ですね。